暮らし
冬至の日に思う、暦に沿って暮らす恩恵。
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^ 今日は冬至(とうじ)ですね。 冬至とは、一年の中で最も夜が長く、昼が短い日。「陰極まり陽に転ずる」と言われるように、エネルギーの切り替わりとも言わ […]
ワクワクの直感にしたがってみたら。
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^ 継続講座の準備に加え、年末の忙しなさにまんまと飲み込まれ、blogの更新が出来ぬまま、前回から間が空いてしまいました( ; ; ) (Instag […]
一年の終わりも、おいしい幸せで締めくくる。minamoto食堂12月のレッスン♩
こんにちは^^みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺まほです。 早いものでもう12月になりました。 あちこちで感じる冬の気配に、なんだか心がおどります。 秋がいちばん好きだと思っていたけれど、やっぱり冬も大好き […]
寒いのは苦手だけど、冬がすきな理由。
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^ ここ数日はグンと寒さが増して、一気に冬らしくなってきましたね。 寒くなると恋しくなってしまうのがこちら。 ちょこちょこと下ごしらえをして、昨晩から […]
みりんときなこの和のエナジーバー♩
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^ 最近試作している、みりんときなこの和のエナジーバー♩ 継続講座でお伝えする、みりんとよく合う和の食材をたっぷり使った、栄養満点のスイーツです。 右 […]
整った食卓や暮らしを継続するには
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 整った食卓や暮らしを継続するには、上手に手を抜くこと。 なんて言いながらも、それが苦手なのがわたしですが(笑)、 「手は抜いても、心は抜かない」 こ […]
甘いものと上手に付き合うための、意外な近道とは?
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^ 先日、お昼ごはんに、常備菜でプレートランチを作りました♩ ☺︎ かぼちゃのいとこ煮(さつまいも入り)☺︎ ゆりねと海苔 […]
ほっとするほどうまくいく♩
こんにちは^^みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 最近、WordPressの調子が悪くて、blogを更新できずにいました( ; ; ) HPを作ってくださったWEBデザイナーさんに相談して、ようや […]
繊細さんのいいところ。
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 以前も少しお話ししたのですが、わたしはHSP(繊細さん)の気質があります。 最近も自分のそんな部分を目の当たりにして、打ちのめされていたところでした […]
日常をより豊かにするために。
今年も豊作の畑のバジルで作った、自家製発酵ジェノベーゼが感動的においしかった☺︎ これまた畑でとれたトマトを、上置きにちょこんとのせて、畑の恵みいっぱいのパスタ♩ 自分で育てたお野菜を、自分でおいしく料理す […]