季節を楽しむ暮らし

Blog
美しく生きる。

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^ 今日は立春ですね。暦の上では春のはじまり。 この日から2022年がはじまると言われることもありますね。 そんな節目の今日、ちょっと”美しさ”につい […]

続きを読む
Blog
お正月に余ったお屠蘇でつくる、かんたんお屠蘇チャイ♩

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 今日は、新年初のみりんのレシピ、お正月に余ったお屠蘇でつくる、かんたんお屠蘇チャイをご紹介します。 ここ数年、お正月明けには、絶対に作っている気がし […]

続きを読む
Blog
寒いのは苦手だけど、冬がすきな理由。

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^ ここ数日はグンと寒さが増して、一気に冬らしくなってきましたね。 寒くなると恋しくなってしまうのがこちら。 ちょこちょこと下ごしらえをして、昨晩から […]

続きを読む
Blog
自分を大切にする。その方法がわからない時は?

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 今週に入り、一段と寒くなりましたね。 朝晩の寒暖差も激しく、体調もゆらぎやすいこの季節に、食べものから体を労わるやさしくておいしいお手当て^^ 国産 […]

続きを読む
Blog
繊細さんのいいところ。

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 以前も少しお話ししたのですが、わたしはHSP(繊細さん)の気質があります。 最近も自分のそんな部分を目の当たりにして、打ちのめされていたところでした […]

続きを読む
Blog
自分に合った、お仕事のがんばり方

"繊細さんは、精神的充実を置き去りにして物理的な成功をめざすと、心がポキッと折れて、本来の能力を発揮できない" "繊細さんが成功するためには、まず精神的な充実や成功を目指すことが、物理的な成功にもつながる" 最近そんなお […]

続きを読む
Recipe
梅ジャムで作るキャロットラペ♩

この時期だけのおいしいしあわせ♩ いただいた立派な梅で作った自家製梅ジャム。 その梅ジャムでつくったキャロットラペが、個人的にとっても好みだったので、今日はレシピをシェアさせていただきます^^ 【梅ジャムキャロットラペ】 […]

続きを読む
Blog
岐阜のおいしい初夏の味

朴葉の葉っぱが大きるなるこの時期に、酢飯といろいろな具材を朴葉で包んだ朴葉寿司は、岐阜県の郷土料理です。 おおきな朴葉をいただいたので、どうしても作りたくなって、せっせとこしらえました♩(笑) 酢飯を包みながら、朴葉の香 […]

続きを読む
Blog
らっきょう漬けにチャレンジ♩台所からはじめる一歩から、あたらしいわたしに会いに行く。

今年はらっきょう漬けに初挑戦しました♩ 季節の手仕事への好奇心が、年々高まるわたし。(笑)今年は梅に加えてらっきょうも楽しみます。 息子たちも一緒にらっきょうの皮むきのお手伝いをしてくれました。 子どもたちと一緒に、食卓 […]

続きを読む
Blog
季節のおいしいをいただく幸せ

若草色がうつくしくて、ぷっくり感がなんとも愛おしい。 青臭さと濃厚さが癖になる初夏の味。 茹でたてのそら豆をつまみ食いしなかったこと、今まで一度もないかもしれない。(笑) 特別なことは何もなくても、凝ったお料理をしなくて […]

続きを読む