レッスンのこと
石川県のお米農家、岡元農場さまの「のみりん」と「玄米粉」のオリジナルレシピを製作させていただきました!
実は、みりんスイーツや発酵食に関する、オリジナルレシピを製作するお仕事も、ひっそりのんびりとさせていただいておりまして。(笑) この度、石川県能美市のお米農家「岡元農場」さまの、お米からできた本みりん「のみりん」と、「 […]
去年の誕生日のブログを振り返る。今のお仕事をはじめた理由と、わたしの原動力。
先日、31歳のお誕生日を迎え、ふと、去年の誕生日はどんな風に過ごしていたっけ?と思い立ち、去年書いたブログをさかのぼってみました。 と、相変わらず去年もおいしいものをたくさん食べて、幸せに過ごしておりました。(笑)そして […]
暮らしの中に小さな楽しみを見つける。鏡開きにおぜんざい♩
今日は成人の日ですね。成人を迎えられたみなさま、おめでとうございます。 今年は例年どおりにはいかない成人式ですが、この先に待っている明るい未来を見据えて、少しでも多くの成人のみなさまが、前を向いて過ごせますように。 そし […]
生米麹パンで、パンのある暮らしをもっと楽しもう♩
昨日はレッスンはじめでした。2021年初のレッスンは、生米麹パンレッスン♩ 生のお米からパンを作るという、ふしぎでたのしいおいしいレッスンです。 昨日ははじめましての素敵なおふたりが、いらしてくださいまし […]
2021年初の生米麹パンと、お正月に余った黒豆の活用レシピ♩
楽しかったお正月休みから、少しずつ日常モードへ♩ごちそうをたくさん食べて、お顔がお餅みたいにまんまるなわたしです。笑 仕事はじめの昨日は生米麹パンを焼いて、みりんシロップをたっぷり作って、今週からはじまるレ […]
今年最後の生米麹パンレッスン
今日は、今年最後の生米麹パンレッスン♪大好きなかわいい親子さまがいらしてくれました。 パンが大好きで、お米から作るパンに興味を持ってくださったことはもちろん、むすめさんと一緒に料理がしたい!という思いもあって、今回参加し […]
幻の食材で作る「シュトーレン風米粉パウンドケーキ」
今朝はお布団から出るのがおっくうになるくらい、とっても冷えこみましたね。急に?やっと?冬らしくなってきました。 そんな今朝はスパイスたっぷりのチャイからはじまりました。まるでアロマのようなスパイスの香りに癒されて、冷えた […]
季節を楽しむ!こぼれ梅のシュトーレン風パウンドケーキのレッスン
minamoto食堂オリジナルのレッスン「季節を楽しむみりんスイーツレッスン」〜こぼれ梅のシュトーレン風米粉パウンドケーキ〜 伝統製法の本みりんを作る過程で作られる、みりんの搾りかす「こぼれ梅」を使って作る、クリ […]
「inner beauty 本みりん lesson」にこめた想い
みなさまこんばんは。「みりんスイーツと発酵食」minamoto食堂の田辺真穂です。 今日は、インナービューティーダイエット協会公式1day講座「inner beauty 本みりん lesson」with 三河みりん様の、 […]
子育てしながら、自分の好きな仕事をすることを諦めない理由
気持ちいい秋晴れの土曜日の今日、今月5回目となる生米麹パンレッスンを開催しました。 生のお米から、発酵なしで作る、グルテンフリーのおいしいパンを焼く♪わたしの大好きなレッスンです。お越しくださったみなさま、本当にありがと […]