暮らし
今は「冬の土用期間」おすすめの過ごし方と食べ方。
2021.1.21
今週から、二十四節気の締めくくり「大寒(だいかん)」に入りました。二十四節気とは、季節を春夏秋冬よりも細かく、二十四等分に分けて考えた、昔ながらの日本の暦です。 旧暦では、立春を一年のはじまりと考えられているので、「大寒 […]
1/7、七草粥をいただきました。
2021.1.7
今日は1/7。「人日の節句」といって、ひな祭り、端午の節句、七夕、重陽の節句と並ぶ、五大節句のひとつです。 この日は、今年も健康でありますようにと、無病息災を願って、生命力みなぎる春の七草、「セリ」「ナズナ」「ゴギョウ」 […]
お気に入りの台所道具のご紹介♩素敵なものに囲まれて、心地よく台所に立つ。
2020.12.29
前回の記事で、写真に載せたピンクの鉄器急須についてのお問い合わせを、たくさんいただいたので、今日は少しご紹介したいと思います。 これ、可愛いですよね♩笑 わたしも一目惚れして買ってしまいました。 ずっと欲しかった鉄器急 […]
自分を充電する時間を、日常に。
2020.12.26
ごはん、納豆、おみそ汁と、自家製のお漬け物たちをバイキング形式でいただく朝。 ごちそうが続いた次の日は、こんなごはんを食べたくなります。 (キムチは既製品でした。笑) 先日オンラインサロンで習った、ゆず大根と […]
「書く」ことの不思議。
2020.12.16
わたしは、自分の想いを文章にすることが好きです。日々感じたことや、叶えたいことをノートや手帳に綴ったり、スマホにメモをしたりすることは、わたしの中ではライフワークのひとつです。 「書く」ということは不思議なもので、自然と […]