ワーママ
ほっとするほどうまくいく♩
こんにちは^^みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 最近、WordPressの調子が悪くて、blogを更新できずにいました( ; ; ) HPを作ってくださったWEBデザイナーさんに相談して、ようや […]
”自分に優しいがんばり方”。頑張りたいのに頑張れないのスランプから抜け出せた大きな気づき。
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 頑張りたいのに、頑張れない。なんだか心がついていかない。 そんな状況に陥ることはありませんか? 実はわたしも、つい最近までそれでした。(笑) やりた […]
楽しかった夏やすみ!
こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。 旦那さんと子どもたちもお休みの期間は、お仕事をお休みして、家族の時間を楽しみました^^ 日本の棚田百選のひとつ、坂折棚田を眺めながらのブルーベリー狩 […]
日常をより豊かにするために。
今年も豊作の畑のバジルで作った、自家製発酵ジェノベーゼが感動的においしかった☺︎ これまた畑でとれたトマトを、上置きにちょこんとのせて、畑の恵みいっぱいのパスタ♩ 自分で育てたお野菜を、自分でおいしく料理す […]
子供が体調不良で急にお休みになってしまった時。その1日をどんな気分で過ごすかは、自分で決められる!と気づいた日。
今朝、上の息子くんが熱を出してしまい、保育園をお休みしました。 (熱はあるけど比較的元気な状態です^^) 子どもが体調不良で、急にお休みになってしまった時。 大切な子どもの体調が心配な反面、お仕事のタスクや、やりたいこと […]
自分に合った、お仕事のがんばり方
"繊細さんは、精神的充実を置き去りにして物理的な成功をめざすと、心がポキッと折れて、本来の能力を発揮できない" "繊細さんが成功するためには、まず精神的な充実や成功を目指すことが、物理的な成功にもつながる" 最近そんなお […]
ちょっぴり”がんばりすぎ注意報”
子育てと、目の前のお仕事と、5月からあらたにはじまった「ナチュラルブランディング講座」。 基本的にすべてに全力投球、猪突猛進タイプのわたしは、題名のとおり、ここ最近すこしキャパオーバー気味でした。 今日は自己満ブログにな […]
子育てで目の当たりにする、自分の嫌なところ。
夕方に自分のキャパを越えてしまって、鬼ババと化してから、子どもたちが寝静まるまで、心を取り戻せなかった昨日。 鬼ババとなった原因は、保育園から帰ってきたあとのお外遊びで、時間のお約束が守れなかったことでした。 お仕事でお […]
「いい仕事」が生まれるとき。わたしにとっての「いい仕事」の定義。
心地よさが自分の中を巡っているとき。 体調がよくて、心にゆとりがあって、頭の中に空間があって、お部屋も整っているとき。 インスピレーションが湧いてくるときは決まって、そんなときだなぁと感じます。 体を栄養あるもので満たす […]
お料理上手になる秘訣は?
やさしい気持ちで作ること。 「おにぎりさんが痛くないように、やさしく握ってあげようね。」 「やさしい気持ちで作ったお料理が、世界で一番おいしいよ。」 最近台所に興味津々で、おにぎりを一緒に握りたい次男くんに、やらせてあげ […]