Blog
「みりんを語る!」はじめてのインスタライブ。
本日、インナービューティーダイエット協会のインスタライブ「インナービューティーラジオ」に出演させていただきました。 ご視聴くださった皆さま、先輩インナービューティープランナーでナビゲーターの円香さん、本当にありがとうござ […]
ダイエット強化習慣のお昼ごはん♩体重を落としたい時に摂りたい栄養素と食材。
今日のわたしのお昼ごはん♩題して、「季節を楽しむ、発酵食ダイエットメニュー」です。(笑) めかぶ納豆玄米丼 きんぴらごぼう ゆりねの梅肉和え をいただきました。 結婚記念日、クリスマス、年末年始、誕生日。 毎年冬は、イベ […]
おうち時間を豊かにする♩お味噌仕込み。
冷たい雨が降り続いていた今週末、家族みんなで過ごすおうち時間に、お味噌を仕込みました。 お味噌は、1月から3月の間に仕込む、「寒仕込み」がいいと言われています。大寒の時期の一番冷たい水で仕込むと雑菌が少なく、まだ寒いので […]
今は「冬の土用期間」おすすめの過ごし方と食べ方。
今週から、二十四節気の締めくくり「大寒(だいかん)」に入りました。二十四節気とは、季節を春夏秋冬よりも細かく、二十四等分に分けて考えた、昔ながらの日本の暦です。 旧暦では、立春を一年のはじまりと考えられているので、「大寒 […]
甘酒でやさしい、発酵グラノーラを焼きました。
焼き立ての甘酒グラノーラと、みりんと甘酒の発酵チョコアイス♩あったかコーヒーと一緒に、ホッとひと息おやつの時間です。 あったかいとひんやりの甘いコラボは、こんなにさむい冬の日でも、ダイエット中でも止まらない。(笑) 今日 […]
みりんスイーツがわたしにくれたギフト。産後の悩みだった過食を、わたしが克服できた理由。
今週末は、インナービューティーダイエット協会公式1day講座「inner beauty 本みりん lesson」with 三河みりん様のレッスン&講師養成の一日集中講座を開催しました♩ こちらは昨年10月から、リアルタイ […]
1/15 小正月には小豆粥をいただきましょう。
今日は1月15日、小正月といわれる日です。 1月1日を大正月、1月15日を小正月といい、お正月中に忙しく働いた女性たちがやっとひと息つける頃ということで、女正月とも言われます。 この日には、邪気払いと、無病息災を願って、 […]
石川県のお米農家、岡元農場さまの「のみりん」と「玄米粉」のオリジナルレシピを製作させていただきました!
実は、みりんスイーツや発酵食に関する、オリジナルレシピを製作するお仕事も、ひっそりのんびりとさせていただいておりまして。(笑) この度、石川県能美市のお米農家「岡元農場」さまの、お米からできた本みりん「のみりん」と、「 […]
去年の誕生日のブログを振り返る。今のお仕事をはじめた理由と、わたしの原動力。
先日、31歳のお誕生日を迎え、ふと、去年の誕生日はどんな風に過ごしていたっけ?と思い立ち、去年書いたブログをさかのぼってみました。 と、相変わらず去年もおいしいものをたくさん食べて、幸せに過ごしておりました。(笑)そして […]
暮らしの中に小さな楽しみを見つける。鏡開きにおぜんざい♩
今日は成人の日ですね。成人を迎えられたみなさま、おめでとうございます。 今年は例年どおりにはいかない成人式ですが、この先に待っている明るい未来を見据えて、少しでも多くの成人のみなさまが、前を向いて過ごせますように。 そし […]