梅仕事にみる息子の成長。たった一つでも、自分の子育てに誇れるものを持とう。

昨日のお風呂あがりに服も着ず、わたしが何も言わずとも、梅のヘタとりをしていた息子。
梅仕事かれこれ5年目の貫禄に、思わず笑ってしまいました。(笑)





写真をこうして並べてみて、梅仕事にみる息子の成長になんだか泣きそうになりました。
理性を押さえられずに大声で怒鳴ってしまうし、沸点に達するとすぐ2階に引きこもるし。←
わたし子育て向いてないなぁ・・・。
なんて思うこともしばしばで、育児に対する自信みたいなものは、ないに等しかったのですが、
「季節に沿った食卓を、ちゃんと子どもたちと一緒に楽しめてる。」
こうして写真並べてみたら、
「なんだ、わたしそこそこいい子育てできてるじゃん」
そう思えることができました。
子育て全体に自信を持てなくても、自分の子育てに誇れるもところが、絶対にどこかひとつはある。
たったひとつでもいいから、そんなところに気づけたら、なんだかちょっと自分が誇らしくなる。
そんな大切なひとつを、ちゃんと見つけてあげよう。
そして、わたしにとってのそのたったひとつの誇りは、やっぱり台所にありました^^

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い