お料理にとっても大切な材料

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
休日に作ったほうれん草と
マッシュルームの豆乳リゾット♩
塩酒粕と玉ねぎ麹のかけあわせは、
レバレッジ効きすぎなおいしさ!
お腹も心も満たされました☺️
お外で食べるごはんが続くと、
手料理が恋しくなる。それは、
外食で体に負担がかかってる・・・
とかだけじゃなくて、
どんなにこだわって作られた、
体にやさしいおいしいお料理を、
食べに行った時でもそう思う。
それはなんでだろう??
と考えた時、たぶんわたしにとって、
お料理を作る過程に、
癒しとかクリエイティブさとか、
そういう自分にとって必要なものを、
感じてるからなんだろうなと思った☺️
ちゃんと集中できたり、
心地よくできるときの
お料理に限る😤ですが😂
でも、↑これがほんと大切で。
料理をするのに必要な材料は、
決して、食材だけじゃない。
__________
料理をする時間。
心地よくお料理ができる、
時間と心の余裕。
__________
これも必須材料として心得て、
そんなところから大切に、
材料を揃えていきたいと思った☺️
これがあればきっと、
お料理好きな人、増えると思う🤭
時間をとって心地よく作るお料理には、
食べる時はもちろん、その過程にさえ、
ものすごくパワーや楽しみが、
あると感じるから😊
ライフスタイルと心と食。
密接だなぁと感じる今日この頃。
理想論ばかりを語ってしまうけど、
理想はかかげないと叶わない☺️
幸せや心地よさの土台となる食。
幸せや心地よさの土台の上にある食。
食を伝える・届けるものとして、
両方大切に伝えたいから、
叶える方法を見つけていく☺️
_________________
伝統みりんから広がるやさしいおやつ
みりんスイーツや日本の文化、
自分にやさしい生き方を発信しています☺️
他の投稿も見る▷▷▷ @chuuu0127
hacco&veganみりんスイーツ講座は、
次期募集は9月予定です✨
みりんスイーツの販売は、
ネット販売:7/25発送予定
出店:9/1 関市本町baseさんにて
を予定しております😊
____________
最新レッスン&講座情報
____________
@innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い