日本の大切な行事、新嘗祭(にいなめさい)

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。
今日は勤労感謝の日で、新嘗祭(にいなめさい)という、秋の収穫をお祝いする祭日です。
その年に収穫された新米や新酒を天地の神様に捧げる、一説には飛鳥時代からといわれる、歴史のある行事です。

炊きたての土鍋ごはんのおいしさは、なにものにも変え難いしあわせ。
お米は日本の宝、日本人でよかったと心から思う瞬間です。
わたしの大好きなみりんも、お米からできていますよ。
そんなお米への感謝の気持ちを込めて、今日は我が家でも、新米と新酒でさつまいもご飯を炊いて、おうち新嘗祭をしました^^

むかし祖母から教わって、幼い頃から割と親しみのある言葉ではあったけれど、大人になって深く知ると、日本人として大切にしたい日だなとあらためて思います。
こうした行事に触れると、いつもおばあちゃんを思い出す。
歳を重ねて、お料理を仕事にして、祖母に育ててもらった恩恵は、とても大きいと感じます。
あらゆることに感謝しながら、おいしいお米をいただいた、今晩でした^^
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
みりんスイーツレッスンの動画講座は随時受付中!
書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い