ほっとするほどうまくいく♩

こんにちは^^みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です。
最近、WordPressの調子が悪くて、blogを更新できずにいました( ; ; )
HPを作ってくださったWEBデザイナーさんに相談して、ようやく復活♡
久しぶりに更新して思うこと。わたしはやっぱり書くことが大好きです^^
今日のお話は、がんばりやさんにお届けしたい、ほっとするほどうまくいくというお話♩
目標を"しあわせ"に叶えていくためには、
がむしゃらに頑張ることよりも、ほっとする時間を大切にすること。自分を充電する時間を持つこと。
先週末はそんな時間を意識して、リフレッシュタイムを過ごしました♩

ついつい頑張りすぎたり、仕事や子育てや家事に対しても、謎な完璧主義を発動したりして、パンクするところがあるわたし。笑
以前から頭では理解していたし(なんならずっとそう発信もしてきたしw)、そんな時間を設けながらも、いつもどこかで焦りを感じてたけれど、
ここ最近、本当の意味でこれが実感できるようになって。
8月からマインド面やライフスタイルをサポートしていただいている方から、
"毎日ほっとする時間を持つ"
という宿題をいただいて、ここ最近取り組んでいたんです。
はじめはそれがとてもむずかしくて、気を張ってる時間の多さにびっくりしたり、
生産性のない時間を持つことに、怖さを感じていたりしたけれど、自分がほっとすればするほど、やりたいことが明確になって、
そのために必要なこと、不要なことが見えてきたり、やらなきゃ→やりたい!に変わっていく感覚や、いやだと思っていた作業が、軽やかにできる感覚を何度も覚えました。
お料理も、レッスンも、文章も。
満たされた自分から湧き出てくるものを、伝えたいという想いが強いから。
ここが本当の意味で腑に落ちたのが、とっても嬉しかったです。
ほっとするほどうまくいく♩
師匠からいただいたこの言葉を、忙しい毎日を全力でがんばる、がんばり屋のみなさんにも送りたくて、今日はお届けしました♩笑

わたしがほっとする時間は、
- 大好きな人と過ごす時間、
- おいしいものを食べている時間、
- 美しい自然の中にいる時間

きっとここを削って夢を叶えても、たぶんしあわせにはなれないから。
まずはそんな時間から、大切にしていきたいし、一緒に大切にしていきましょう♩
"自分に優しいがんばり方"をわたし自身も見つけ続けたいし、
1月からモニター開講する予定の継続講座、
「スイーツが大好きなわたしのままでいい!自分らしい美しさを幸せに叶える、みりんスイーツと発酵食」実践講座では、
"自分に優しい食べ方"を、ご提案していきたいです。

個別相談&継続講座のモニター開講にあたり、専用公式LINEを設けました^^
たくさんのご登録ありがとうございます!
minamoto食堂公式LINEのタイムラインから、お友達登録をご案内しております。
来週から、個別相談のご予約を承ります^^
ご興味のある方は、公式LINEのタイムラインから専用LINEのご登録お願いいたします♩
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い