2021年1月
石川県のお米農家、岡元農場さまの「のみりん」と「玄米粉」のオリジナルレシピを製作させていただきました!
実は、みりんスイーツや発酵食に関する、オリジナルレシピを製作するお仕事も、ひっそりのんびりとさせていただいておりまして。(笑) この度、石川県能美市のお米農家「岡元農場」さまの、お米からできた本みりん「のみりん」と、「 […]
去年の誕生日のブログを振り返る。今のお仕事をはじめた理由と、わたしの原動力。
先日、31歳のお誕生日を迎え、ふと、去年の誕生日はどんな風に過ごしていたっけ?と思い立ち、去年書いたブログをさかのぼってみました。 と、相変わらず去年もおいしいものをたくさん食べて、幸せに過ごしておりました。(笑)そして […]
暮らしの中に小さな楽しみを見つける。鏡開きにおぜんざい♩
今日は成人の日ですね。成人を迎えられたみなさま、おめでとうございます。 今年は例年どおりにはいかない成人式ですが、この先に待っている明るい未来を見据えて、少しでも多くの成人のみなさまが、前を向いて過ごせますように。 そし […]
happy birthday to me
私事ではありますが、昨日は31歳のお誕生日でした。 お祝いのメッセージが、年々心に滲みるお年頃になりました。(笑)大切な友達とか、仲間とか、なかなか会えなくてもちゃんとある「繋がり」が、本当にありがたくて、うれ […]
生米麹パンで、パンのある暮らしをもっと楽しもう♩
昨日はレッスンはじめでした。2021年初のレッスンは、生米麹パンレッスン♩ 生のお米からパンを作るという、ふしぎでたのしいおいしいレッスンです。 昨日ははじめましての素敵なおふたりが、いらしてくださいまし […]
1/7、七草粥をいただきました。
今日は1/7。「人日の節句」といって、ひな祭り、端午の節句、七夕、重陽の節句と並ぶ、五大節句のひとつです。 この日は、今年も健康でありますようにと、無病息災を願って、生命力みなぎる春の七草、「セリ」「ナズナ」「ゴギョウ」 […]
2021年初の生米麹パンと、お正月に余った黒豆の活用レシピ♩
楽しかったお正月休みから、少しずつ日常モードへ♩ごちそうをたくさん食べて、お顔がお餅みたいにまんまるなわたしです。笑 仕事はじめの昨日は生米麹パンを焼いて、みりんシロップをたっぷり作って、今週からはじまるレ […]
新年のごあいさつ♩「お屠蘇」をいただいたお正月と、今年の目標と。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 素敵な一年の幕開けにふさわしく、お屠蘇とお雑煮をいただいた元旦の朝。いつもお世話になっている三河みりん様から、屠蘇散をいただいた […]