今日はこどもの日。端午の節句。

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
今年も柏もちを作りました☺️
( @keiko_ito_beautysweets さんの
オンラインサロンのレシピ☺️
和菓子も学べるのが嬉しすぎます💓)
端午の節句は、五大節供のひとつで、
菖蒲(しょうぶ)を用いることから、
菖蒲の節句とも言われます☺️
我が家も今日は菖蒲湯😊
菖蒲の強い香りが、
邪気を祓ってくれるそうです✨
こうした節句にはすべて、
邪気祓いの意味が込められてる☺️
鎧や兜を飾り、鯉のぼりを立て、
男の子の健やかな成長や、
立身出世を願ってお祝いする日☺️
でも、ひな祭りのときも思ったけど、
ひとりひとりそれぞれの中に、
男性性と女性性とあって。
だから、それぞれの男性性(女性性)が、
健やかでありますようにって、
願う日もいいよなって思う☺️
そんな風に大切にするのも、
素敵だなって思う行事🌿
____________
最新レッスン&講座情報
____________
@innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い