初開催!「inner beauty みりん粕 lesson」with 三河みりん様

インナービューティーダイエット協会公式1day講座として監修させていただいた、「inner beauty みりん粕 lesson」with 三河みりん様。
予定していたナチュラルブランディングの講義もお休みしてリハーサルをし、全集中で臨んだ大切な大切な講座。
昨日、今年最後の天赦日+一粒万倍日の良き日に、初開催しました^^
(暦、結構大切にするタイプです。笑)
ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました^^
レッスンでは、日本の食卓にかかせない調味料のひとつ、本みりんの絞りかす「みりん粕」の魅力と、みりん粕の甘さや旨みを活用した、小麦・卵・乳製品・白砂糖不使用の、体にも、腸にも、地球環境にもやさしい、インナービューティーみりん粕スイーツをお伝えしました。

- グラノーラクッキー
- クランブルチーズケーキ
- ビューティーボール
- レーズンバタークリーム
みりん粕の魅力がたっぷり詰めこんだスイーツたちです♡
お料理への活用レシピもお伝えしています。


一般的にみりん粕という食材は、馴染みがあるものではないけれど、日本の価値ある伝統食材です。
お米が生み出す驚きの甘さや発酵の恩恵もたっぷり♩
お菓子作りに活用することで、自然由来の甘さがおいしい、体にやさしいスイーツになります。

素晴らしい食材との出会いは、食卓を豊かにしてくれるだけでなく、心も豊かにしてくれる。
みりん粕スイーツはそんな豊かさも、運んできてくれるものだと思っています。
ご参加のみなさまに喜んでいただけて、本当に嬉しかったです。
ご参加くださったみなさまとの写真を、初めてスクリーンショットで撮ったのですが(今まで携帯で撮ってた。笑)、保存先がどこか分からず載せられないのが無念。。。
今週末も、来月以降も、みなさまにお伝えできるのが楽しみです^^
来月は、増席分が残席1名様となっています。ご興味ある方はご予約お待ちしておりますね。
そして最後に余談になりますが、、、昨日インスタグラムにあげたエプロンのストーリーに、過去一のメッセージいただきました。笑
すごく嬉しかったです!ありがとうございます。

可愛くて一目惚れした、francfrancのエプロンです^^
色違いもあってそちらも可愛かったです♡
お気に入りの可愛いエプロンも、台所に立つ時の気分を、グンとあげてくれるもの。
少しでも参考になれば嬉しいです^^
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
minamoto食堂の最新レッスン情報は、公式LINEにて配信しています。
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い