クラファンラストリターン!白扇酒造様の蔵見学&みりんスイーツツアー①蔵見学レポ
こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
_____________________________
昨年Forgoodさんから挑戦させていただいた、
みりんスイーツの販売に向けた、
クラウドファンディングの
リターンフィナーレ☺️
めちゃくちゃ時間空いてますが🤣、
みりんを仕込む時期に合わせて、
白扇酒造様のみりん蔵見学と、
みりんスイーツを楽しむツアーを、
白扇酒造様、全面協力のもと、
開催させていただくことができました☺️
わたし自身もとーっても楽しみにしていた1日!
みりんスイーツを作りはじめる、
大きなきっかけとなった大好きな蔵元様で、
“みりんスイーツ”という仕事を通して、
出会えた大好きな方々と一緒に、
みりん蔵見学を楽しむことができて、
みりんスイーツを楽しんでいただけて、
とても幸せな一日でした☺️
ご参加してくださったのは、
ナチュラルブランディング の大先輩、
縁側スペースneiro の新田純子さん、
愛知県稲沢市の日本料理店喜想菴の女将、
美和さんと息子さん、
広島から来てくださった大切な生徒さま、
みりんのラテを淹れに来てくれた
pairingcoffee /pairingbaristaのnaoくん!
本当にありがとうございました!
まずはみりん蔵と伝統みりん造りを見学。
わたしも何度もお邪魔させていただいていますが、
何度訪れても感動してしまう蔵見学。
加藤副社長にご案内いただきました。
背景を知る、造り手の想いに触れると、
込み上げてくるものがある。
有り難さと豊かさをひとしおに感じられます。
伝統的なみりん造りは、
もち米を蒸し、麹を造り、
焼酎と合わせて仕込んだ醪(もろみ)を、
2〜3ヶ月かけてタンクで
熟成させたものを絞って、
そこから約三年間熟成させます。
そんな一連の流れを見学させていただきました!
白扇さんのこだわりの醸造は、麹造りから!
みりんと日本酒はもちろん、日本酒は、
それぞれ種類に合わせた麹作りをされている、
米麹を造る麹室(こうじむろ)を
見学させていただいたり、
もち米の甘い香りが漂う建屋の中で、
蒸し立てほかほかのもち米や、
出来たてほやほやの米麹を、
試食させていただいたり。
そして、タンクに蒸したもち米、米麹、
焼酎を仕込むところも、
タンクの上から見せていただきました。
貴重な体験にみなさんも驚き&興味津々!
タンクを上からのぞくと、
焼酎のいい香りにほろ酔い気分でしたね。笑
仕込んだもろみをかき混ぜる、
櫂入れも体験させていただきました!
これはわたしも初体験でした!!
この櫂入れはものすごい力仕事!!
職人さんが丁寧に櫂入れを行いながら、
2〜3ヶ月糖化・熟成させることで、
味醂は甘〜くなっていきます。
(みりんは酵母発酵ではなく、糖化発酵!)
体験させてもらって改めて、
職人さんってすごい!かっこいい!
とオタクは惚れ惚れ☺️笑
そしてその熟成したもろみを、
今度は絞って、みりんを抽出します。
酒袋に入れたもろみを、
槽(ふね)に重ねていき、
ほとんど力をかけずに丁寧に搾ります。
みりんと粕の味を保つために、
みりんと粕の割合はなんと、
50:50という贅沢さ!
ここにもおいしさのこだわりを感じます。
みりんのしぼりたてはこんな色!!!
熟成の過程でだんだん着色していくんですよ。
ここで液体と個体に分かれるのですが、
このみりんの搾りかすが、
みりん粕(こぼれ梅)です。
この日はしぼりたてのみりん粕も、
試食させていただきました。
甘くて、フレッシュな味わいが
とっても美味しかった〜💕
そして、絞ったみりんを約3年熟成させる、
みりんの巨大タンクは圧巻でした!!
白扇酒造さんのみりん造り、
職人さんのお仕事に触れて、
みなさんも感動されている姿を見るのが、
とっても嬉しかったです!
( 感動するんです、ほんとうに🥺 )
情熱も持って昔ながらの
みりん造りをされている、
蔵元さんが地元にあることが誇りです。
また、みりん造りのほかに、
皆さんが感動されていたのが、
蔵で働く方が、本当に生き生きと、
情熱と愛情と誇りを持って、
お仕事をされている姿!
私もいつも本当にかっこいいなぁと感じます。
「魂を込めたみりん造り」
という言葉がピッタリ!
人の手でつくるものって、
良い意味でも悪い意味でも、
エネルギーが宿るから。
白扇さんのみりんが魅力的な理由は、
そんなところにもあるのかなと、
勝手に肌で感じています☺️
日本料理店喜想菴さんの女将さんの美和さんも、
こんなに大満足の蔵見学ははじめて!
と感動されていました。
今回、直接触れることで、
みなさんが感動されているのを、
間近で見ることができて、
やっぱり知る・触れるっていいなと思いました。
欧米でワインが愛され続ける理由のひとつに、
「ワイナリーを訪れる機会が多いから」
という理由があるそうです。(諸説ありますが)
見て・知って・触れる機会が多いから、
愛着が生まれる。
なんだかすごく、わかる気がした。
日本には素晴らしいものがたくさんあるから、
見て・知って・触れて・感じる機会が、
もっと増えたらいいなと思いました。
なんだかオタク愛が溢れすぎて、
とっても長くなってしまったので、
みりんスイーツのカフェタイムは、
次回のブログで書きますね☺️笑
加藤副社長ご夫妻、白扇酒造の皆様、
本当にありがとうございました!
大好きなみなさんとする蔵見学は、
1人より何倍も楽しかった!
またいきたいなぁ☺️💕
最後までお読みくださり、
ありがとうございました!
_____________
最新レッスン&講座&販売情報
____________
①今月末、みりんスイーツも販売予定✨
3/21に、カートオープンいたします☺️💐
また公式LINEお知らせします😊
②hacco&veganみりんスイーツ講座
一般募集は3/16〜
@innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【動画講座】
②inner beauty みりん粕 lesson【講師養成講座】
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE
最新の投稿
- Blog2024.11.25【LIVE】沖縄大交易会に参加して感じた等身大の心のうちをお話しました☺️
- Blog2024.11.22日石感謝祭✨
- Blog2024.11.18ひとがつくった、時間やかたちの概念。
- Blog2024.11.17価値観の違いは、認識の違い。