わたしの癒しの時間

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^
先日、こどもたちと一緒に近所のお山にハイキングにいってきました!
公式LINEでレシピを配信した「みりんのチョコパウンド」をリュックにしのばせて、母ひとり怪獣ふたりで、プチ登山がんばりました!
なかなか過酷でありましたが(笑)、3歳の次男くんも険しい岩山を登りきりました!
みんなで頑張って山頂まで登って、絶景を眺めながら食べるみりんスイーツは、いつもより何倍もおいしかった^^

いいお天気で、本当に気持ちよかったです!





毎日や心が忙しないとき、わたしはこうして自然を感じながら、大好きな人とおいしいものを食べると、とっても癒されます。
わたしの有効な充電法。
ほっとする時間を持とうとか、自分を大切にしようとか、完璧じゃなくていいよとか。
いつも発信してるようなこと、本当はわたし自身がいちばん苦手なんです。(笑)
でも、毎日を豊かに、人生を幸せに生きるために、欠かせないことだと心から思ってます。
だから、自分がほっとする、癒しの時間を持つことを、意図的に大切にしています。
あとは、自分の心を丁寧に扱うこと、自分に◎をつけることも!
わたしはお仕事を通して、日常の中の幸せや癒しを届けたいから、まずは自分を癒して幸せにする。
”循環はいつも自分から”を意識しで過ごしています^^
みなさんはどんなことで、充電されますか?
自分を癒す充電法、ぜひ見つけてみてください^^
今日もお読みくださり、ありがとうございました!
「台所からわたしを愛する選択」
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂
【最新レッスン情報】
◎オリジナル継続講座「みりんスイーツと発酵食実践講座」→2022.1月start 第一期満員御礼
→次期からは、発酵食とは分けて、伝統みりんとみりんスイーツに特化した継続講座を開催する予定です。
詳細はまた公式LINEからお知らせします。
◎大人気のみりんスイーツレッスンインナービューティーダイエット協会公式1day講座「inner beauty 本みりん lesson」with 三河みりん様
久しぶりにオンライン開催します。
2022年3月24日(木)10:30〜13:00
minamoto食堂の公式LINEからは、
最新のレッスンの情報・みりんスイーツor発酵食のレシピを月一回配信しています。
今月のレシピは、塩酒粕と塩酒粕レシピの予定です。
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い