去年の誕生日のブログを振り返る。今のお仕事をはじめた理由と、わたしの原動力。

先日、31歳のお誕生日を迎え、ふと、去年の誕生日はどんな風に過ごしていたっけ?と思い立ち、去年書いたブログをさかのぼってみました。
と、相変わらず去年もおいしいものをたくさん食べて、幸せに過ごしておりました。(笑)そして今年も変わらず、大切な人たちと笑って、健康に暮らせていることに、しみじみ感謝の気持ちです。
そして、ここからが今日の本題!このあとに、わたしの人生の中で、一番衝撃的だった出来事と、お仕事に対する想いや、原動力についても綴っていました。
「発酵食を伝えたい!」
そう強く思ったわたしの心の真ん中に、少しでも触れてもらえたらいいなと思い、ご紹介させてもらいます。
読み返してみて、我ながら、重く、深いブログを書いたなと思います。(笑)けれど、これがわたしの紛れもない原点です。
辛かった過去の経験が原動力になり、こうして今の幸せにつながっている。そう思うと、どんなに辛くても、人生で不必要なできごとは何ひとつないのだと思い知らされます。そして、今ある幸せが当たり前ではないことが、分かっているから、どんな時も感謝して、今ある幸せを目一杯噛み締めて、心豊かに暮らしていたいと、人一倍強く思うのかもしれません。
腸を整える発酵食は、それを叶えるための、わたしの最高の相棒なのです。

それと、これは料理のお話ではないのですが、日々大切にしている、「書くこと」や「言葉」についても少しだけ。
母が亡くなった時、叔母が泣きながら何度も、私にかけてくれた言葉があります。
「これからはいっぱいいっぱい幸せが待ってるからね。」
この言葉に、何度救われたことかわかりません。この言葉があったから、この言葉が心に刷り込まれていたから、今のわたしがあるとさえ思います。
言葉の力は本当に大きくて、よくも悪くも、人生を変えるほどの力がある。それを身を持って体感したから、いい言葉にたくさん触れたい!いい言葉を届けたい!という想いもとても強いです。
画像は素敵な言葉がいっぱいの松浦弥太郎さんの日めくりカレンダー。 玄関に置いて毎日目に留まるようにしています。

ライティングのスキルはまだまだですが、ブログを通して、誰かの心に少しでも響く言葉が、届けたられたらいいなと思う。
お料理にしても、書くことにしても、わたしがこれまでの人生で受け取ってきた、優しさとか、愛とか、豊かさとか、知恵を、これから少しずつ、誰かに与えられるような、わたしになりたいな。そんな風に思います。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.4.24【LIVE】3DAYSセミナー全日程終了しました✨
Blog2025.4.21【LIVE】明日からはじまる、3daysセミナーについて🌷
Blog2025.4.20わたしが自分らしく生きると決めて‥
Blog2025.4.18こんなの意味あるの?