立夏の前日。夏の節分。

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
だいすきな棚田へいって、
フライング柏餅🤭笑
いいお天気で、
風も気持ちよくて、
最高だった☺️
田植えの季節。
手植えされてる様子も、
素敵だったな✨
豊葦原瑞穂国🌾
(とよあしはらのみずほのくに)
かつて日本はそう呼ばれていました。
お米によって、栄える国。
それが神話から続く言い伝え。
お米は神さまからさずかりもので、
祭りはすべて、米作りに関連するもの。
お米が大好きな以上、
古臭いめんどくさいもの、
無縁なものではないのだと知りました。
節供や年中行事もすべて、
米作りと関連してます。
物理的に、日本の風土、狭い国土で、
みんなが食に困らないのは、お米だから。
そういうことを知ると、
目の前に広がる景色に、
行事に、とても感動してしまいます✨
____________
最新レッスン&販売情報
____________
①わたしのルーツに誇りを持って生きていく!
暮らしと心に宿る日本の伝統とわたしを結ぶ
【 結life&mind講座 】
1月から1期スタートしています✨
2期は秋開講!!!
② @innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い