みりん粕たっぷり鶏そぼろ♩

いよいよ来月からはじまる、「inner beauty みりん粕 lesson」with 三河みりん様。
先日募集を開始したところ、追加募集分までが即日満席となりました。
ご予約くださったみなさま、本当にありがとうございます!
多くの方がみりん粕という食材に興味を持ってくださっていることを実感し、とても嬉しくなりました。
こちらのレッスンのメインレシピはスイーツですが、みりん粕を使ったおかずレシピもプレゼントします♩
レッスンの裏コンセプトは、「みりん粕を冷蔵庫に眠らせない。」(笑)
お料理への活用術やアレンジも、お伝えさせていただきますね^^

今では希少なものとなってしまいましたが、昔は「こぼれ梅」として親しまれていた、みりん粕という価値ある伝統食材と出会い。
そこから生まれるワクワクと感動、そしてみりん粕の魅力を、おいしいスイーツにのせてお届けします。
あたらしい出会いや発見は世界を広げ、心、そして人生を豊かにしてくれます。
お料理やお菓子作りを通して、今まで知らなかった食材と出会うこと、作ったことのなかったお料理を作ることも、小さなことかもしれないけど、立派なあたらしい出会い。
あなたの世界を広げ、あなたの食卓や暮らしを豊かにしてくれる、とても身近な手段です。
みりん粕の魅力をたくさんの方に知っていただき、みりん粕というすばらしい発酵食品を、次世代へ繋いでいくとともに、たくさんの方の食卓や暮らし、心を豊かにしたい。
そんな想いを詰め込んで、大切にお伝えさせていただきます。


そして、あらたに7月の日程が決まりました!
・2021年7月19日(土)13:00〜15:30
※定員は10名様となります。
この日は午後からの開催。作ったスイーツをそのまま、休日の午後のおやつタイムに、お楽しみいただけたらと思います♩
募集は6/3(木)12:00〜公式LINEにて先行でご案内いたします。
また、インナービューティープランナー様限定の講師養成講座は、
・2021年7月28日(水)10:30〜12:00
募集は6/21(月)12:00〜 同じく公式LINEから先行でご案内いたします。
こちらからお友達登録をお願いいたします^^
それでは、今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い