しあわせの「生米麹パンレッスン」

みなさんこんにちは。「みりんスイーツと発酵食」minamoto食堂の田辺真穂です。
昨日と今日の2日間、生米麹パンレッスンを開催しました。生のお米から、発酵なしでパンを作る、目から鱗のおいしいパンをお伝えする、大人気のレッスン。
わたしもこの生米麹パンが本当に大好きです。生地作りのときや、焼き立てに部屋いっぱいに広がるお米の甘い香りや、食べた時のやさしいお米の甘さとそのおいしさに、心がほっこり満たされます。

おうちにあるお米から、おいしいパンを焼く。
日本の宝であるお米の、新しい楽しみ方。わたしたち日本人の体に合ったお米で、おいしくて、安全で、健康的なパンが焼けるのは、一生もののスキルだと思っています。
一緒にお伝えしている米粉バージョンのレシピも本当に簡単でおいしいんです。こんなに手軽に、おいしいグルテンフリーのパンが楽しめるのは、わたしの財産といっても過言ではない。笑
同じインナービューティープランナーで、尊敬する野崎由美子さんのすばらしいレシピを、レッスンでは、大切にお伝えしています。

今回は2日間ともマンツーマンで、1日目はお子さま連れで、かわいい親子さまとのレッスン、2日目は生米麹パンと米粉パンの2台を焼くレッスンでした。
ゆったりペースで、しっかりお伝えできる、プライベートレッスンが、わたしは大好きです。
今回もとってもたのしい時間!お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。
レッスンに参加してくださる方々は、本当にあたたかくて、ステキな方ばかり。
だいすきなものを、素敵な人に囲まれた、あたたかい空間で伝える、しあわせでおいしい時間。
やんちゃざかりの息子たちと過ごしながらのレッスン準備に、心が折れそうになることもあるけれど、レッスンを終える度に感じる、この心満たされる感覚に、なんて素敵なお仕事をさせてもらっているのだろうと思います。
本当にありがとうございます。


今年の生米麹パンレッスンは、ありがたいことに満員御礼となりました。来年は、コロナ対策も考慮し、しばらくマンツーマンレッスンとさせていただく予定です。また日程が決まりましたら、こちらでお知らせさせてくださいませ。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い