季節を楽しむ暮らし
八重桜と、息子の心の美しさに感動したお話。
2021.4.14
先日、息子たちと一緒に、八重桜を摘んできました。 今年ははじめてさくらの塩漬けに、挑戦したいと思ってます♩ ソメイヨシノが散った頃に咲く八重桜。 昔は気にも止めていなかったから余計、こんなにもキレイなんだなぁと、その美し […]
今週から春休み!子どもたちとの時間を楽しんでいます♩
2021.3.30
今週から保育園も春休みに入り、母ひとり怪獣ふたりの日々が始まりました。(笑) 2歳と5歳の男の子ふたりと過ごす1日は本当に体力勝負で、大変なことも多いですが、お仕事のない日は、子どもたちと向き合って、一緒に過ごせる時間を […]
子どもたちとの休日。春は和菓子が恋しくなる♩
2021.3.15
昨日の日曜日は、旦那さんがお出かけの予定だったので、子どもたちと公園に行きました。 簡単なおかず弁当を持って、小さな産直で玄米おにぎりと子どもたちリクエストの米粉あんぱんを買って♩ たくさん遊んで、お弁当を食べて、桜はま […]
立春&初午の日に、春を感じるおいなりさん。
2021.2.4
初午の日の昨日は、おいなりさんを作りました。 立春も重なるということで、酢飯の中に春を散らして。自家製の紅生姜のやさしい桃色と、枝豆のきれいな若草色が、春らしさを彩ってくれました。 窓の外は雪がちらついて、まだまだ寒いで […]
今日は節分!2月も行事食を楽しむ♩
2021.1.30
あっというまに2月に入り、今日は節分ですね! 節分は「2月3日」というイメージが強いですが、今年は「2月2日」。2月2日に節分が来るのは、124年ぶりだそうですよ。 実は、節分も土用と同様年に4回あって、昔は季節の分かれ […]