今年最後のinner beauty みりん粕 lesson♩

こんにちは。みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の田辺真穂です^^
今日は、今年最後の「inner beauty みりん粕 lesson」を開催しました♩

みりんを作る時に生まれる絞りかす、"みりん粕"と体にやさしい食材で活用作る、スイーツをお伝えしています。
貴重な休日にご参加くださっだみなさま、本当にありがとうございました!
みりんは今では調味料としてのイメージが強いのですが、昔は甘いお酒として誕生していて、夏バテや疲労回復などにも効果のある、滋養のある飲みものとしても飲まれていました。
そんなみりんの絞りかすにも、疲労回復の効果があります。

甘いものを食べる時間は、心をふっと緩ませてくれるもの。
スイーツは心の栄養でもあると、わたしは思っています^^
そしてそこにみりん粕を入れることで、心だけじゃなく体も癒すことができる!
そんなスイーツだったら、疲れて甘いものが食べたい夜も、
「おつかれさま、よくがんばったね!」
って、少しだけ自分を甘やかしてあげられる。
がんばった自分に優しくできる、大好きなスイーツたちです^^
来年も大切にお伝えしていきたいと思います。
ただいま動画講座も準備中。
少し先になるかもしれませんが、楽しみにお待ちいただけたらうれしいです♩
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました^^
【最新レッスン情報】
〈継続講座〉
来年1月からモニター開講予定の「みりんスイーツと発酵食実践講座」
今週から個別相談会による先行募集がはじまりました。
ありがたいことに参加のご表明をいただきまして、残席2名様となりました。
本当にありがとうございます!
継続講座募集に関する今後の予定はこちらです。
- 11/15〜 個別相談(先行ご案内)
- 12/10〜 専用公式LINEにてご案内
- 12/25〜 一般募集開始を
※万が一、個別相談会でお席が埋まってしまった場合は、公式LINEご登録枠で1席増席させていただき、一般募集はなくなる可能性がありますのでご了承くださいませ。
〈単発講座〉
①inner beauty 本みりん lesson
12/1(水)10:30〜13:00
②inner beauty 本みりん lesson 講師養成講座
12/1(水)14:00〜15:30
③ inner beauty みりん粕 lesson 講師養成講座
12/3(金)10:30〜12:00
④季節を楽しむ酒粕レッスン
12/17(金)10:30〜13:00
⑤クリスマスレッスン♩こぼれ梅のシュトーレン風米粉パウンド
12/23(水)10:30〜13:00
12/24(木)10:30〜13:00
※ ②・③は、インナービューティープランナー資格保有(または受講中)の方限定の講座となっています。
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い