Blog
岐阜のおいしい初夏の味
朴葉の葉っぱが大きるなるこの時期に、酢飯といろいろな具材を朴葉で包んだ朴葉寿司は、岐阜県の郷土料理です。 おおきな朴葉をいただいたので、どうしても作りたくなって、せっせとこしらえました♩(笑) 酢飯を包みながら、朴葉の香 […]
ちょっぴり”がんばりすぎ注意報”
子育てと、目の前のお仕事と、5月からあらたにはじまった「ナチュラルブランディング講座」。 基本的にすべてに全力投球、猪突猛進タイプのわたしは、題名のとおり、ここ最近すこしキャパオーバー気味でした。 今日は自己満ブログにな […]
息子が作ってくれた晩ごはんの食卓。
昨日は、保育園から帰宅後の2時間にわたるお外遊びの末のワガママに対応できず、上のむすことケンカをしてしまいました。 夕ごはんの用意が全くできていない日は、時間を守ってくれないことに、イライラしてしまうことが多い。。。 ( […]
塩酒粕レッスン♩6月のメニューは「クリームパスタ」
クリームパスタ盛り盛り4人前♩ 今日は塩酒粕レッスン6月初日、対面でのレッスンでした^^ ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。 6月は2種のクリームパスタ! たらこクリームパスタのトッピングを忘れてし […]
やっぱりみりんが好き!
昨日はみりんのお勉強会に参加しました。 いつもみりんスイーツやみりん粕レッスンでお世話になっている三河みりん様と、日本料理一灯の料理長様の貴重なお話を伺いました^ ^ 改めて聞かせていただくみりんのお話、みりんのお料理へ […]
梅仕事にみる息子の成長。たった一つでも、自分の子育てに誇れるものを持とう。
昨日のお風呂あがりに服も着ず、わたしが何も言わずとも、梅のヘタとりをしていた息子。 梅仕事かれこれ5年目の貫禄に、思わず笑ってしまいました。(笑) 写真をこうして並べてみて、梅仕事にみる息子の成長になんだか泣きそうになり […]
ナチュラルブランディング講座がはじまって、感じている自分の変化
今月からナチュラルブランディング講座がはじまって、早速感じはじめてることがあります。 今までと違うことをすることに対する抵抗感や、あたらしい場所に一歩踏み入れたときに感じる、はじめの違和感。 自分の中にある壁にぶち当たり […]
らっきょう漬けにチャレンジ♩台所からはじめる一歩から、あたらしいわたしに会いに行く。
今年はらっきょう漬けに初挑戦しました♩ 季節の手仕事への好奇心が、年々高まるわたし。(笑)今年は梅に加えてらっきょうも楽しみます。 息子たちも一緒にらっきょうの皮むきのお手伝いをしてくれました。 子どもたちと一緒に、食卓 […]
みりん粕たっぷり鶏そぼろ♩
いよいよ来月からはじまる、「inner beauty みりん粕 lesson」with 三河みりん様。 先日募集を開始したところ、追加募集分までが即日満席となりました。 ご予約くださったみなさま、本当にありがとうございま […]