暮らしのこと

Blog
「やさしさの枠を広げたい。」最近学んでいるエシカルライフ。

4年前に「インナービューティーダイエット」という、腸を整える食事を学んでから、体・心・腸にやさしい食べ方、暮らし方を実践してきたのですが、ある方との出会いからveganというライフスタイルに興味を持つようになりました。 […]

続きを読む
Blog
子どもたちとの休日。春は和菓子が恋しくなる♩

昨日の日曜日は、旦那さんがお出かけの予定だったので、子どもたちと公園に行きました。 簡単なおかず弁当を持って、小さな産直で玄米おにぎりと子どもたちリクエストの米粉あんぱんを買って♩ たくさん遊んで、お弁当を食べて、桜はま […]

続きを読む
Blog
あなたのおうちにあるみりんは、本物のみりんですか?

腸を整える食事を学んで発酵の虜になり、みりんスイーツを作りはじめてからは、本みりんの虜になり、みりんオタクという言葉が、本当にしっくりきている最近のわたし。(笑) 伝統製法の本みりんの魅力をたくさんの方に知っていただきた […]

続きを読む
Blog
暮らしと心を豊かにする、季節の手仕事

昨日は、オンラインサロンで金柑の甘露煮を習いました♩ もうそろそろ旬も終わってしまう金柑で、季節の手仕事。甘露煮は初めて作りました^^ ビタミンCたっぷりで、風邪予防にも効果があると言われている金柑は、少し苦味があるので […]

続きを読む
Blog
本みりんの魅力と、砂糖の代わりにみりんの甘さで作る、絶品スイーツをお届けするレッスン。

昨日は、インナービューティーダイエット協会公式1day講座「inner beauty 本みりん lesson」with 三河みりん様のレッスンを開催しました。 みりんスイーツをつくり始めてからすっかり魅了されてしまった伝 […]

続きを読む
Blog
ひなまつりの食卓♩

昨日のひなまつりの食卓。 わが家は女子はわたしだけですが、ちらし寿司と蛤のお吸いもの、ひしもち風の甘酒プリンで、桃の節句をお祝いしました。 行事食や食材のひとつひとつに、思いが込められていて、そのひとつひとつを知っていく […]

続きを読む
Blog
今日は楽しいひな祭り♩

今日は3月3日、ひな祭りですね♩雛人形を飾り、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いをする日です。 桃の花が咲く頃なので、「桃の節句」とも言われますが、もとは「上巳(じょうし)の節句」といって、人日の節句、端午の節句、 […]

続きを読む
Blog
心整う、朝時間。

2歳と5歳、わが家の怪獣たちのイヤイヤに、キャパオーバーした昨日の夜。 食器の後片付けも、洗濯も、すべて投げ出して、20時には布団に入ってふて寝しました。(笑) そうしてたっぷり眠って、早朝に目覚めた朝は、ちょっと心にス […]

続きを読む
みりんスイーツ
みりん生チョコタルトに愛を込めて。

今週の月曜日、インナービューティーダイエット協会公式の1day講座「inner beauty 本みりん lesson」with 三河みりん様の、講師養成講座を開催しました。 わたしが監修させていただいたこちらのレッスン。 […]

続きを読む
Blog
「心のゆとりを持つためにできること。」

昨日、クラブハウスでそんな素敵な話題のルームに参加させてもらいました。とても穏やかで温かみのあるルームで、たぶん皆勤賞レベルでお邪魔している気がします。(笑) わたしは「心」というキーワードにとても惹かれます。毎日の中、 […]

続きを読む