出張のおかげで行けた場所。京都鞍馬山へ。

2025.8.31

京都出張のおかげさまで、ずっと行ってみたかった、

鞍馬山へ寄れました。

そして、次の日には、幼馴染家族と飛騨一宮水無神社へ。

奥宮の位山はまた、いつか訪れたい地です。

鞍馬山と位山は宇宙のエネルギーが

強い場所で、つながりも気になります。

わたしが日本の歴史や文化、

神社仏閣に興味を持ったきっかけは、

やっぱりみりんと発酵です。

今では趣味のひとつでもあるわけですが、

仕事に真摯に向き合った結果でもあります。

みりんも含む伝統的な酒造りと、

神事(かみごと)は、

切っても切り離せません。

衣食住すべてにおいて言えることですが、

わたしにとっては食と、本気で向き合うと、

歴史、自然風土、宗教感、民族性、

そこに生きてきた人々の暮らしや思想に

どうしても辿り着いてしまうんです。

そして、そんな細部に至るまで、

思いを巡らせることができると、

内側に大きく、本質的な変化を、

もたらしてくれることを実感します。

そして何より、深く、楽しく、豊かです♡

PROFILE

maho.tanabe19
maho.tanabe19田辺 真穂
「みりんスイーツと発酵食」minamoto食堂主宰/インナービューティープランナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA