発酵遊学ツアー 味醂 in京都大原

2025.8.31
発酵遊学ツアー味醂教室 in 京都大原
日本の発酵を学びに来られる、
中国の方へのワークショップを
今年も担当させていただきました。

▶︎みりんとは何か?
▶︎種類や市場の現状
▶︎日本酒との発酵の違い
▶︎甘酒との発酵の違い
などをお話しさせていただいたり、
しぼりたて、三年熟成、長期熟成の
伝統製法の本みりんをご試飲、
みりんスイーツ(生チョコと味噌胡桃)
みりん粕をつかった発酵ディップを
ご試食いただいたりしながら、
ご質問もたくさんいただいて、
楽しい交流でした。


みりんと同じもち米の醸造酒、

紹興酒の醸造元の方、
ミシュランレストランのシェフ、
飲食店経営の方、パン屋さん。
中国で食のプロフェッショナルとして
ご活躍されている方々の貴重なお話を、
聞かせていただくこともでき、
刺激と学びをいただきました!
おととしからお声がけいただき、
今回で5回目のワークショップ。
いつも本当にありがとうございます!
本質的な学びをお届けできるよう、
これからも学び続けたいです。

お米から造られるみりん。
今回、お邪魔させていただいた、
@oharafarmy さんの2階から広がる、
田園の景色が本当に感動的で、
ここでみりんのワークショップを
させていただけたことにも、
とっても幸せでした🌾
ありがとうございます。

PROFILE

最新の投稿
Blog2025.9.11日本を愛おしいと感じる時間 in 岐阜中津川
Blog2025.9.3出張のおかげで行けた場所。京都鞍馬山へ。
Blog2025.9.2発酵遊学ツアー 味醂 in京都大原
Blog2025.4.24【LIVE】3DAYSセミナー全日程終了しました✨