自己犠牲について考える。懐かしい写真シリーズ。笑

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
人は自己犠牲しあって、
支え合って、でもその先に、
愛情や喜びや幸せや感じて、
生きているんだと思う☺️
・
自己犠牲と愛や貢献って、
フラットに行動だけを見たら、
あまり変わらないと思うんだ。
ちがうのは、自分の心。
・
心地よさという、
ぬるま湯につかると、
刺激的なしあわせを、
求めはじめると、
犠牲(わたしは利他と思う)
の先にある自分の本当の喜び、
犠牲の前にある愛情が、
見えなくなるけど、
・
誰かのため、何かのために、
髪を振り乱しながら、
時には自分を犠牲にして、
生きているあなたは、
とても、美しいよ。
でももしも自分を犠牲し"すぎて"いるなら、
自分を大切にする時間を、
増やしてあげてほしいけど、
それでも、あなたは、美しいです。
・
誰かのために、
自分を犠牲にすることは、
悪!とした先に、
本当の意味で、
心が満たされることはない。
・
何がため、生きてる?
自分の喜びを感じるためだけど、
それには人との繋がりが、
必要不可欠だと、降参する。
自己犠牲をすっぱりやめて、
自分のためだけに生きても、
結局、虚しいから。
・
自己犠牲に不足感を感じるのは、
自分の志、喜びや幸せとの
繋がりの不足から、
来ているのかもしれません。
・
軽やかな時代がくる。
意識も心も、簡単に飛ばされる。
風に振り回されないように。
自分が定める方向へ向かう、
風にのる強さ、感覚を磨く。
何回も何回も伝えてしまうけど、
今、本当に、土台が大切なのです。
自分と、繋がる。
器を、広げて。
_______________
君がため世のため何かをしからん
すててかひある命なりせば
____________
最新レッスン&販売情報
____________
①わたしのルーツに誇りを持って生きていく!
暮らしと心に宿る日本の伝統とわたしを結ぶ
【 結life&mind講座 】
結life&mind講座2期は、
9月~3月、火曜日開講です!
② @innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い