明日は鏡開き☺️

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
お正月のあいだお供えする、
鏡もちは、歳神様の依り代☺️
その鏡もちを開いて、
無病息災を願っていただくのが、
明日1月11日。鏡開きです。
切るでもなく、割るでもなく、「開く」。
この言葉が醸すひびきが、
意図が、やさしい☺️
「お開き」という言葉も好きです☺️
日本の醸しの文化は、
食だけじゃない。
やさしい言葉の醸しが、
空気を、心を、醸す。
粋な日本文化に首っ丈です☺️
明日は無病息災を祈り、邪氣を祓い、
おいしいおぜんざいを、
一緒に楽しみませんか?☺️
____________
最新レッスン&販売情報
____________
①わたしのルーツに誇りを持って生きていく!
暮らしと心に宿る日本の伝統とわたしを結ぶ
【 結life&mind講座 】
今回のみの初回モニター価格
(通常価格の半額)でのご案内
日本のルーツを愛おしみながら、
わたしのルーツを愛おしむ。
移ろいゆく季節に寄り添いながら、
移ろいゆく自分に寄り添う。
わたしのままで生きやすい!が叶う、
暮らしと心に、全力で寄り添いたいです🙏
満席→増席→残席1名様
定員に達し次第、締め切ります。
気になる方はご連絡ください✨
② @innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い