日本の神様がおしえてくれる、にんげんらしい在り方。

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
今日は、宇宙とか、神様とか、
ふしぎなお話をしようと思います。笑
興味ない方は遠慮なく、
スルーしてください!🤣
・
この写真を撮っていただいた時、
" 日本の神様、日本の神話"
を、すこしイメージした。
麻の生成色のワンピースは " 神様の衣 "
水引のピアスは、"ムスビ"
稲のブーケは、天照大御神が、
ニニギノミコトに授けた、
" 斎庭(ゆにわ)の稲穂 " 🌾
・
八百万の神と言われるように、
日本には本当にたくさんの神様がいる。
それぞれ、全然完璧じゃなくて、
それぞれ、役割があって、
なにか問題が起こると、
みんなで集まって話し合う。
そして、びっくりするほど、
過ちを犯すし、カオスで🤣
絶対的な、完璧な存在じゃなくて、
とても人間くさい、愛おしい神様たちは、
いろんな在り方を教えてくれます。
・
完璧じゃなくていいし、
間違ってもいい。
うまくいかない時は、
話し合って、知恵を出し合えばいい。
引きこもったり、またやり直したり。
争ったり、仲直りしたり、
そのままサヨナラをすることもある。
みんな得意なこと、不得意なこと、
いいとこ、だめなところがあって、
それぞれが補い合って、
それぞれ、その瞬間すべてが、
完璧で、神として存在してる。
・
ちゃんと、大切な陰の部分を、
大切な愛おしきネガティヴを、
誰しもの心にある鬼を、認めてる。
それを、神様が見せてくれるから、
安心できる☺️
わたしも、これでいいんだって。
その上で、どうありたいかだって。
日本の神様は、
ありのままのわたしを、
見たくない人間くささを、
認められるように、
あっていいと思えるように、
やさしく諭してくれるような氣がします☺️
・
そしてそんな神話に登場する、
神様から地続きで続いているのが、
日本という国で、日本人。
物理的にいうと、日本の神様は、
宇宙、森羅万象のエネルギー、
つまり、はたらきを表していて、
そして、わたしたちも、
大きなはたらきに抱かれる、
宇宙のエネルギー、はたらきの、
ひとつ、なんですよね✨
とどのつまりは、、、?
・
神話が伝えてくれること。
受け取り方は、人それぞれで、
正解はないけど、
現代の生きづらさを解消する、
答えがあるように思う。
生き方を、宇宙の原理を、
表してある。
生きづらさや、生き方、在り方を、
追求したら、たどり着きました。
・
昔から歴史は好きではあったけど、
古事記や歴史を深めはじめたのは、
つい二年前のこと。
でも、あのときなぜか、
「今、知らなきゃ!」という直感があって。
いまも没頭して追求してる。笑
あれは誰の声だったんだろう?
・
神話を忘れた民族は、
例外なく滅びるという、
有名な歴史学者の言葉がある。
物理的に国が滅びることは、
大いにありえると思うのだけど、
最終、その土地で生まれて育まれた、
心や、考え方や、生き方が滅びる、
ということなのかなと思う🥲
・
でもわたしはそれを知ることで、
救われた氣がするから。
答え合わせが、できたようで。
だから、なくしたくないなって、
消えてほしくないなって思う。
・
日本を知るって、
自分の一部を知ることで、
認めることです。
神話が教えてくれる、
人間臭く、やさしい世界であれ、
と思う☺️🌏🌾
・
phote produce & hairmake @hairmake.satoko さん💄
bouquet @junko_horiguchi さん💐
__________________
募集中の講座 ✨
【 暦と行事とわたしの暮らしセミナー 】
月1×3ヶ月の、
全3回のオンラインセミナーです!
月のはじめに、その月の暦、
行事、自分に丁寧に向き合い、
暮らしとこころを仕切り直す。
旧暦と年中行事を意識した丁寧な暮らしを、
知識としてお伝えすることはもちろん、
それがわたしたちの豊かな暮らし、
穏やかな心に、どうつがっているかまでを、
紐といていきます☺️
セミナーの詳細は @maho.tanabe__19
トップページのリンクより
ご覧いただけます🕊️
hacco&veganみりんスイーツ講座は現在開催中!
結life&mind講座は、9月開講予定です☺️
____________
最新レッスン&販売情報
____________
①わたしのルーツに誇りを持って生きていく!
暮らしと心に宿る日本の伝統とわたしを結ぶ
【 結life&mind講座 】
1月から1期スタートしています✨
2期は秋開講!!!
② @innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い