忙しいときこそ、優先順位があがったこと。平日のわたしを助ける下ごしらえ☺️

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
何かとせわしい平日の、
わたしを助けてくれるのは、
下ごしらえしたお野菜たち😊
お野菜の下ごしらえをするのは、
最近の週末の日課です✨
( 無理はせず、できる時だけが大前提!! )
▶︎ 青菜はまとめて買って4〜5袋一気茹で
▶︎その蒸気でブロッコリーやキャベツを蒸す
↑ これすごくおすすめの時短術です😆
これしておくだけで時間のない時も、
お野菜を取ることができて、
お弁当のおかずにもなります☺️
あとは塩麹で野菜をもみ込んでおいたり、
お肉やお魚を麹や塩酒粕に、
漬け込んでおいたりすると、
平日のご飯作りが本当に楽になる✨
"常備菜作り"じゃなくて、
"下ごしらえ"と思うと、
ハードルが少し下がります☺️
忙しいと感じる時こそ、
優先順位がより上がったのは、
食事を整えること。
疲れにくさ、動きやすさ、
ポジティブでクリアな思考。
食事の質はモチベーションと
パフォーマンスにも直結する。
30代、確実に変化する体と心を持って、
実感しております😂笑
1番の資本はやっぱり"自分"。
最近は栄養だけじゃなくて、
エネルギーとか氣が高いものを、
選ぶことを大切にしています☺️🙏
産直で買うお野菜。
質のいい油と調味料。
無農薬栽培の古代米。
最近取り入れているもの💓
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い