今日は白扇酒造様にお邪魔させていただきました☺️

こんにちは。

みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の

田辺真穂です。

BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。

はじめましての方、

遊びに来て下さりありがとうございます。

自己紹介よかったらご覧ください。

------------------

今日は、みりんや酒造りだけでなく、

神社や日本文化、歴史にも、

精通されている社長から、

そういったところから繋がる、

酒造り、みりん造りのお話を、

聞かせていただく機会✨

お忙しい中、本当に、

ありがとうございました!

感動で終始、

顔が2枚目の写真みたいに、

なっていたと思います🤣

書きたいことは山ほどありますが、

今日は頑張ってしぼって、

社長のお話を聞かせていただき感じた、

伝統の真髄を書きたいと思います☺️


” 諸行無常 “

お話は、平家物語の、

有名な一節からはじまりました。

世のすべてのものは、

移り変わり、また生まれては、

消滅する運命を繰り返し、

永遠に変わらないものはない。

___________

だから、変化するが常。

変化を受け入れ、変化しながら、

今を最善で生き続ける。

元には戻すのではなく、

新しく創る。

___________

” 変化する ” ” 新しく創る “

150年以上続く蔵元の

社長のお言葉は、

わたしがかつて抱いていた、

伝統のイメージとは、

正反対のもの。でも、

これが続いていくもの、つまり、

それが伝統の真髄なのかなと、

わたしは感じました。

闇雲な変化、創造ではなくて、

過去から学び(ここは大事と私は思う)、でも、

過去に執着しないと言った意味合いかな?

続いてきた伝統というものは、

軸は持ち続けながらも、

時代も、世も、自分(自社)も、

変化するのが常と受け入れ、

潔く変化し続けてきた、

結果なのかもしれない。

そう思うと、そこから学ぶことが、

本当にたくさんあるって思います。

伝統の歩みを知ること、

歴史を知ることは、

生き方のヒントになる。

だからまだまだ学び続けたい!❤️‍🔥

日本の歴史、伝統、文化。

そこから繋がる、みりん✨

今後とも、ご教授、

よろしくお願いいたします。

最後に教えていただいた有名な一節と、

その現代語訳を。

_______________

祇園精舎の鐘の声、

諸行無常の響きあり。

沙羅双樹の花の色、

盛者必衰のことわりをあらわす。

おごれる人も久しからず、

只春の夜の夢のごとし。

たけき者も遂にはほろびぬ、

偏へに風の前の塵に同じ。

〈 現代語訳 〉

祇園精舎の鐘の音は、「諸行無常」、

つまり世のすべてのものは、

移り変わり、また生まれては、

消滅する運命を繰り返し、

永遠に変わらないものはない。

という響きが含まれている。

沙羅双樹の花の色は、

どんなに勢い盛んな者も、

必ず衰えるという道理を示している。

世に栄えて得意になっている者がいても、

その栄華は長く続くものではなく、

まるで覚めやすい春の夜の夢のようだ。

勢いが盛んな者も結局は、

滅亡してしまうような、

風の前の塵と同じである。

______________

感じることが、たくさんでした❤️‍🔥

____________

最新レッスン&販売情報

____________

①わたしのルーツに誇りを持って生きていく!
暮らしと心に宿る日本の伝統とわたしを結ぶ
【 結life&mind講座 】

1月から1期スタートしています✨ 
2期は秋開講!!!

② @innerbeautydiet 協会公式1day講座

→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】

------------------

公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。

酒粕が苦手だったわたしを虜にした、

塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ

電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!

こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA