今日は、次男くんの卒園式でした🌸

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。

はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。

------------------

一歳半で入園して、

あっという間に5年が経って、

もう卒園だなんて。

「さよならぼくたちの保育園」を、

涙なしには聞けない。

こどもたちも約7年、

お世話になった保育園。

わたしも、通った保育園。

たくさんの愛と思い出がつまっていて、

感謝の気持ちが溢れてきて、

もうここに来ることはないの?

と思うと、さみしくてたまらない。

(※ 仕事のため、明日も行くけども🤣)

次男くんの学年は、人数も少なくて。

でもだからこそ、

みんなのことを知るたびに、

可愛いが、増していって、

それぞれの成長に感動して。

先生にも、お友達にも、親さんにも、

本当に恵まれていた💐🥲

ここの保育園に通えてよかった!

卒業、卒園は、本当は毎日、

日々、日々が終わっていくこと、

同じ日なんて、二度とないこと、

実感させてくれる。

節目が、大切なことを、

思い出させてくれる。

後悔はないけれど、

焼き付けておきたいほど、

この時間を留めておきたいと、

まだ味わっていたいと、

思ってしまうほど、

こんなにも愛おしく、

ありがとうに溢れた、

今の連続を生きているんだなと思う。

しあわせすぎる日々を過ごしていること、

節目にそれを実感して、涙が出る。

明日からもそんな日々はめぐって、

きっと今ある寂しさも薄れていくのかもしれない。

いつかは消えていってしまうからこそ、

今は、存分に味わっていたい。

子育てをしながら、

教えてもらうことばかり。

学ばせてもらうことばかり。

たかが三十年弱、

先に、生まれただけの未熟者。

本当に、そう思う。

良くも悪くも、わたしを引き出し、

どちらのわたしも、愛してくれる存在。

愛とやさしさのかたまりのような存在に、

あらためて、ありがとうと思う。

いい母親であれているかは分からない。

関係せいは、親子かもしれないけど、

共に生きる同志。そう思ってる。

あなたでいて。わたしでいよう。

これからも一緒に成長していこうね🌷

いつもいつも、味方でいる🌸

____________

最新レッスン&販売情報

____________

 @innerbeautydiet 協会公式1day講座

→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】

------------------

公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。

酒粕が苦手だったわたしを虜にした、

塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ

電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!

こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。

PROFILE

maho.tanabe19
maho.tanabe19田辺 真穂
「みりんスイーツと発酵食」minamoto食堂主宰/インナービューティープランナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA