人の変化に対する批判に思うこと。徒然なるままに....✍️

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
わたしは、自分らしく生きる人、
それを超えて、自分を生きる人を、
とても尊敬しています✨
自分がつくりあげてきた自分らしさの、
枠の外にある自分の才能に気づいて、
葛藤しながら枠を壊して、
それを表現してる方って、
本当にかっこいいなと思う✨
批判や揶揄する方もいると思うけど、
わたしはとても尊敬します✨✨
・
でも一部では、そんな人に対して、
方向性どうした?笑 とかって、
あざ笑う人もいる。叩く人もいる。
とても悲しい気持ちになる。
・
変わったその人の方向性を押し付けられて、
嫌な気持ちになったのなら、
話は変わるかもしれない。
でも、もしそうでないのなら、
他人の方向性について語る前に、
自分の方向性を固めたらいい。
それを押し付けではなく、
語ったらいいのに、と思う。
人間、変化するだけでも怖いのに、
変化を表現することが、
どれだけ怖いか。
自分に置き換えてよく考えてみると、
わたしは、尊敬しか湧いてこないです。
たくさん考えて、葛藤して、
怖さを乗り越えた強さだと思うから。
みんなができることではないと思うから。
・
築いてきた自分らしさから、
枠をはずれた変化に、
違和感を感じるなら、
自分のありたい姿を、
鮮明にしてくれたと思って、
心でそっと、反面教師にしたらいい。
相手の変化に厳しいと、
自分の変化に厳しくなります。
変化は自然の摂理。過ちも人間の性。
相手は変化にも、
自分の変化にも、
やさしい自然な世界になりますように🌏
わたしは、変化の味方!
変化するひとの味方!
みんな大好きです!大丈夫。
これは投稿に残しておこうって思った☺️
____________
最新レッスン&販売情報
____________
①わたしのルーツに誇りを持って生きていく!
暮らしと心に宿る日本の伝統とわたしを結ぶ
【 結life&mind講座 】
1月から1期スタートしています✨
2期は秋開講!!!
② @innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.3.6【時間は未来から流れてくる】
Blog2025.3.3やおつストリートフェスティバル
Blog2025.3.1みりん粕と米粉のスパイスパウンド☺️
Blog2025.2.21【LIVE】残しておきたい想い