ビジネスが苦しいあなたへ🌷

こんにちは。
みりんスイーツと発酵食minamoto食堂の
田辺真穂です。
BLOGをご覧くださり、ありがとうございます。
はじめましての方、
遊びに来て下さりありがとうございます。
自己紹介よかったらご覧ください。
------------------
わたしは、横文字のならびに、
どこか心を感じられなくて、
ビジネス、マーケティングの、
学びが苦手だったりします。笑
でも、日本の企業哲学の学びは、
本っ当におもしろくて大好き!!!
わたしの感性・精神性にフィットする、
単なるビジネスではなく、生業の在り方、
生きる業の土台が詰まっているから。
・
働き方、仕事への価値観も文化のひとつ。
欧米と日本では、そもそも、
仕事に対する価値観や、
成功や幸せの定義も違います。
だから、もし苦しいとしたら、
それは、とても普通のことかもしれない☺️
働き方とは、生き方。
自分らしく働く上で、
この土台を学んでからだと、
あふれる情報の取捨選択ができると思う☺️
横文字の必要性も腹に落としながら、
自己同一性を持って、生業を営める。
他人からの評価やマウントに振り回されたとて、
自分の信じる道を、きっと進んでいける。
・
日本は世界最古の国であり、
世界一の企業長寿大国でもあります🇯🇵
世界の国々より、長く続いている、
企業がゴロゴロとあるのが日本。
世界最古の企業も、日本。
・
長寿企業というと、
古き良き伝統を守り続けている。
そんなイメージがあるかもしれないけれど、
当たり前のことを言うと、
300年という歴史の中では、
リーマンショック、バブルどころか、
大震災も、数々の戦争も、明治維新も、
すべて乗り越えてきているという、
事実があります。
・
その過程の中では、きっと、
変革無しでは生き続けられることができない。
伝統に学べるものは、変革であり、
核を抑えながら、永く栄え続ける本質。
そしてそこからは、
あなたがあなたとして、輝きを増し、
栄え続ける本質を見出せる。
・
そんな長寿企業大国である日本に、
ビジネスの教えがないわけがなく、
かの有名なドラッカーさえ、
渋沢栄一を学びに何度も日本を訪れたそう。
でもすでにここにある素晴らしい教えを、
わたしたちが学ぶ機会はなかなかありません。
・
結life&mind講座では、ビジネスではなく、
日本の生業、企業哲学の根本の在り方を、
学んでいきます🌸
特に自分で生業を営むときは、
在り方の土台が大事すぎます。
_____________________
日本文化と自分らしい生き方を結ぶ大人の学校。
1.2期を経て、さらに発酵熟成中の、
結life&mind講座の無料セミナーを、
4/22.23.24の3日間開催します🌸
知ることから、すべてははじまる。
詳細は、 @maho.tanabe__19
トップページのリンクよりご覧ください🕊️
専用公式LINEでは、
________________
日本文化と生き方の結び方ラジオも、
LINE登録者限定で配信中💐
________________
・
※ 注意事項
セミナーは3期募集のための、
プロモーションも含みますので、
その点ご了承ください🙇♀️
🌸公式LINEご登録
↓
🌸ラジオやお知らせを配信
↓
🌸セミナー開催
↓
🌸後日、希望者の方のみ、
本講座の個別相談会予約
と言った流れで、
セミナー内でのセールスなどは、
一切致しませんのでご安心ください💐
わたしがこういうの不安だから、
全部オープン🤣🤣🤣笑
使命感を持ってお伝えしているので、
無料でも情熱は変わりません❤️🔥
少しでも気になるかたは、
この機会にぜひ、ご受講ください😊
____________
最新レッスン&販売情報
____________
@innerbeautydiet 協会公式1day講座
→ みりんスイーツの1day講座です✨
・inner beauty本みりん lesson【対面&動画講座】
------------------
公式LINEでは、最新レッスン情報を配信しています。
酒粕が苦手だったわたしを虜にした、
塩酒粕で楽しむ酒粕ライフ
電子書籍「我が家の毎日発酵ごはん」好評発売中!
こちらの電子書籍の発酵食のレシピやコラムが、たくさんの方の食卓と心を豊かになるヒントになりますように。
PROFILE

最新の投稿
Blog2025.4.24【LIVE】3DAYSセミナー全日程終了しました✨
Blog2025.4.21【LIVE】明日からはじまる、3daysセミナーについて🌷
Blog2025.4.20わたしが自分らしく生きると決めて‥
Blog2025.4.18こんなの意味あるの?